『銀河系大戦史』『猫屋版・銀英伝』に関する談話室
こちらでは、はじめまして。冬コミと5月のスーパーで猫屋さまのご本を買わせていただいて、大切に読ませていただいております。元からラインハルトさまとキルヒアイスは別格に大好きでだからこそ原作が読めないでいましたが、会場でもお伝えさせていただきましたように猫屋さまのお話を読ませていただいて本当に救われる想いで、何度も繰り返し読ませていただいております。猫屋さまのおかげで、グレーチェンとロイエンタールも大好きになってしまいました(笑)素敵なお話を本当にありがとうございます。
不安定な天気ですので、お身体をお大事に、会場でお逢いさせていただくのを楽しみにしています。
> ふみづきさま
『乱離の路』が最終です。途中、「乱離への……」とも考えていましたが、結局は『乱離の路』でFIXしたということです。「への」でも良いとは思ったのですが、よりシンプルなタイトルにしようということで。
レスありがとうございます。
> ふみづき 様
「Die Strasse」ですから「道」でも「路」でも意味的にはどちらでも良いわけですが、何となく字の見た目、より表題に相応しい印象のある文字を選んでこっちになっています。「乱離」は原作『乱離編』相当の物語にこれからつながっていくよ、おという意味になります。
道じゃなく路ですね。すみません。
『乱離への道』楽しみにしてます。
ntoskaちょめちょめ.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpさんはbotであるらしいことが分かったので、投稿を削除。
会場でお買い上げになっていったのを覚えています。
> 行列に並ぶときに最高の暇つぶしになりました
これぞ最高の褒め言葉です。
なお、お楽しみ頂けると幸いです。
冬コミにて作品を購入しましたある男です
再び試験です。
どうやら怪しいポストをする人たちは排除できたらしいですね。
専らSPAM投稿者とのbattle field となりおおせたこの掲示板です。楽しんで戦わせて頂きました。でも、できればSPAM投稿者の方々には二度説いて頂きたくはないのですけれどね、その人人のほとんどはこの記事を読めないわけですけれど。だから、この記事も日本語でしか書きません。某大手キャリアの社員さん、仮にもハイテク産業の中核の会社としてbot感染は恥ずかしいですよ、いい加減にしてください。IPアドレスから、その恥ずかしいSPAM投稿内容まで全部ばれてるんですから、気づくなら今の内ですよ。
〜試していたりして……