[HOME]

『銀河系大戦史』『猫屋版・銀英伝』に関する談話室


名前
メール
URL
×(計算結果を入力してください)
題名
 
※ 名前と内容と『答(ロボットによるSPAM投稿回避のため)』は必須です。文章は全角3000文字まで。タグは使えません。
  削除キー:   発言削除用のパスワード。(必須)
名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全348件 【No.328-309】 / 
最新20件 / ↑20件 / 20件↓/ 検索モード 
No.328 (2014/07/31 22:56)   それは『乱離の路』です。
Name:猫屋真
Email:

URL:

> ふみづきさま

『乱離の路』が最終です。途中、「乱離への……」とも考えていましたが、結局は『乱離の路』でFIXしたということです。「への」でも良いとは思ったのですが、よりシンプルなタイトルにしようということで。


No.327 (2014/07/27 17:24)   レスありがとうございます
Name:ふみづき
Email:

URL:

レスありがとうございます。
で、一つ目の質問のほうですが、南さまの表紙絵のほうは「乱離の路」となっていまして、「へ」が抜けているのですが…。間違いですか?変更ですか?


No.326 (2014/07/27 16:48)   はい、『路』です
Name:猫屋
Email:

URL:

> ふみづき 様

「Die Strasse」ですから「道」でも「路」でも意味的にはどちらでも良いわけですが、何となく字の見た目、より表題に相応しい印象のある文字を選んでこっちになっています。「乱離」は原作『乱離編』相当の物語にこれからつながっていくよ、おという意味になります。


No.325 (2014/07/26 23:41)   すみません
Name:ふみづき
Email:

URL:

道じゃなく路ですね。すみません。


No.324 (2014/07/26 23:40)   感想と言うか…
Name:ふみづき
Email:

URL:

『乱離への道』楽しみにしてます。
が、表紙イラストでは『乱離の道』になってます。結局どっちが正しいのでしょう?


No.323 (2011/10/29 19:49)   おや……?
Name:猫屋真
Email:

URL:

ntoskaちょめちょめ.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpさんはbotであるらしいことが分かったので、投稿を削除。
(ntoska556205)218.226.73.205に始まり、現在は(ntoska707248)115.176.31.248。
投稿もとISPは元infowebだから現在はnifty。


No.317 (2009/01/06 23:45)   いらっしゃい、ある男さま
Name:猫屋真
Email:

URL:

会場でお買い上げになっていったのを覚えています。

> 行列に並ぶときに最高の暇つぶしになりました

これぞ最高の褒め言葉です。
なお、お楽しみ頂けると幸いです。


No.316 (2009/01/04 05:47)   はじめまして。あらためてこんにちわ
Name:コミケのある男
Email:
grayghost011@yahoo.co.jp
URL:

冬コミにて作品を購入しましたある男です
心臓発作で皇帝死亡まで読みました。
行列に並ぶときに最高の暇つぶしになりました。ありがとうございます。
これほどよくできた小説も二次作品ではあまり見かけませんから先が楽しみです。まだ原作からの乖離が大きく見られないのでこの先をぜひ見てみたいところです。
では失礼します。


No.314 (2007/11/25 22:30)   試験です
Name:猫屋 真
Email:

URL:

再び試験です。


No.313 (2007/08/20 22:31)   チェックの勝利かも
Name:猫屋 真
Email:

URL:

どうやら怪しいポストをする人たちは排除できたらしいですね。
撒き餌と蒔絵は違います。


No.312 (2006/12/31 23:04)   2006年はお世話になりました、皆様。それと、恥ずかしいSPAM投稿を繰り返す国内キャリアの社員さん、いい加減に恥を知りなさい
Name:猫屋 真
Email:

URL:

専らSPAM投稿者とのbattle field となりおおせたこの掲示板です。楽しんで戦わせて頂きました。でも、できればSPAM投稿者の方々には二度説いて頂きたくはないのですけれどね、その人人のほとんどはこの記事を読めないわけですけれど。だから、この記事も日本語でしか書きません。某大手キャリアの社員さん、仮にもハイテク産業の中核の会社としてbot感染は恥ずかしいですよ、いい加減にしてください。IPアドレスから、その恥ずかしいSPAM投稿内容まで全部ばれてるんですから、気づくなら今の内ですよ。


No.311 (2006/11/18 13:55)   まあ、色々と……
Name:猫屋真
Email:

URL:

〜試していたりして……
南秦広様に表紙とカットのお願いを……
ショートストーリー『予言』⇒『銀の砂』さまへ
ショートストーリー『マイヤーさんに聞きました』⇒
未発表・加筆修正。自家利用用(可哀想な金銀妖瞳の人を追加)
ショートストーリー『紫の薔薇(の人?)』⇒
加筆修正予定。自家利用用(可哀想な金銀妖瞳の人)
ショートストーリー『題未定』
新規書き起こし。自家利用用(やっぱり(可哀想な金銀妖瞳の人))


No.310 (2006/10/21 23:18)   色々と……
Name:猫屋真
Email:

URL:

余りお客様も来られない掲示板ですが、水面下ではSPAMMERとのバトルフィールドだったりします。ゲストブックの方がメイン会場ですが、最近はこちらにもしばしばSPAMMERの訪問が見られます。こちらはゲストブックより防禦が弱いのですが、それだけに色々と工夫のしがいもあるということで、今日ももう一つ追加。ついでにロゴも作り直し、壁紙もこのページ標準のものに修正。


No.309 (2006/02/28 01:25)   やっと読めました。
Name:一味唐辛子
Email:
fcat6452@hotmail.com
URL:http://www.geocities.jp/zasso6452

どうも、お手数をおかけしまして。
八話目も無事読めました。
ああ、こうやって戦後速やかに領民に物資を返したのかと、驚きつつ自分の練りの足りなさに少しへこんでしまいました。
さて、遂にその日が来てしまいました。
どうか、彼女らが悲しい思いをしませんように。

[Re.1] 猫屋真(2006/02/28 23:28)> 戦争にめちゃくちゃ金がかかるのは周知のこととして、例えば第一次湾岸戦争の戦費は700億ドル(約10兆円)。これが約1年で費消されたとすれば1日当たりの戦費は300億円弱。米の国際価格は高めに見て100円/kg。1億の日本人を支えるのに年1000万トンの米が必要と言われている。ゆえにトン10万円の米1000万トンを買うには、10万円×1000万トン=1兆円…湾岸戦争の1ヶ月分の戦費で日本人の主食はまかなえます。銀英伝の戦争の戦費は優にこの100倍(参加兵員数や宇宙艦艇の建造費)として、人の食費はそんなには変わらないだろう。それが発想です。一方、物語の結論が『彼女たち』にとって「悲しい結末」になるかどうかは……第2部へ譲るしかないのですが……『落日の弔歌』が印刷物となるのを待って頂くしかないですね。 
[Re.2] 猫屋真(2006/02/28 23:33)> 物語の結末について、先走ってあれこれここで語るのは興ざめかなとは思いますが、少なくとも今回、『落日の弔歌』に始まるシリーズは『リップシュタットの晩鐘』を経て『木漏れ日と遠き日』まで三部作構想になっています……と言うのが、この先のストーリへのヒントになっているかも……と。 

全348件 【No.328-309】 / 最新20件 / ↑20件 / 20件↓/ 検索モード 
発言削除:No. -Re.    削除キー又はパスワード:
返信: 発言No.  名前  ひとこと 

Powered by T-Note Ver.4.04a(personally patched)