[HOME]

『銀河系大戦史』『猫屋版・銀英伝』に関する談話室


名前
メール
URL
(計算結果を入力してください)
題名
 
※ 名前と内容と『答(ロボットによるSPAM投稿回避のため)』は必須です。文章は全角3000文字まで。タグは使えません。
  削除キー:   発言削除用のパスワード。(必須)
名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全350件 【No.230-211】 / 
最新20件 / ↑20件 / 20件↓/ 検索モード 
No.229 (2000/05/24 23:21)   ナイザル親父の戦略構想
Name:猫屋
Email:
fwhh1830@mb.infoweb.ne.jp
URL:

もともとは、ミットリッフェルであそこまで連邦空軍艦隊がぼろぼろにされてしまうとは思っていなかった。つまりはマールクの戦略的天才への読み違いがまずあった。ついでヒューレルの軍事的能力の過大評価、レーフラムの決意に対する過小評価など。『天翔ける銀狼』の巻あたり、サイモンと陰険漫才を展開しながらも、内心は表面ほどには泰然としていなかったんじゃないかとも思います。前任のレークシー大統領の『失政(って演出したのは誰だ?)』を非難し、『大戦を勝利できる強力な政権を』と訴えたかったところが、カルシュ・コーラルにも攻め込まれそうな状況では覚悟を固めざるを得なかった時期もあったでしょう。
ナイザルが先行きへの見通しを持ったとすれば、グラン・ハイ‐ローゼンバッハ戦役でレーフル・ファウルスの天才を見いだした時。その時点で、レーフル・ファウルスの天才に当面の局面打開を依存し、そのための政治的環境を徹底的に整える、という決断を下したのが、ナイザルの政治的な天才だったと言えるのではないでしょうか。少なくともヴァーレーン戦役の段階までは、レーフル・ファウルスによる直接的軍事的脅威の除去を最優先課題として他を強引に押さえつけていたと言う点は日記でも触れました。ヴァーレーン戦役の成功でカルシュ・コーラルの敗北が決定的になり、かつ、シュレフ・コングロマリットの懐柔にも見込みがついたことが、戒厳令解除と大統領選挙布告につながった点はご指摘の通りですね。この親父のことですから、レーフル・ファウルスに本当に運と才能があるのかどうか、賭けのような気分である意味楽しんでいた面もあるのでしょう。


No.227 (2000/05/24 20:10)   親父の件、書き込みにきました(^-^)
Name:義忠
Email:
RXF11643@nifty.ne.jp
URL:http://webclub.kcom.ne.jp/ma/nakazo/

 どうも、猫屋さん。
 日記の方では、当サイトのレビューを取り上げていただいてありがとうございました(^-^)
 で、未読の読者の目もあってウチではやりにくかった、もうちょっと突っ込んだ話を(^-^A

>ナイザル親父、実は何も考えていない説(爆)(@更新日記)
 え〜っと(^-^A
 そうは言っても、あそこまで自信満々な態度を示されると、多少は考えがあってやっているのだろうと思うのが人情というものでして……

 本来なら簒奪後の早い段階に銀河統一後のグランド・ビジョンを市民に提示して市民の動揺を収め、国家総動員体制を維持するというのが政治的に筋ではあったと思います。ヒトラーだって「大ドイツの復活」という金看板に基づく社会改革の実績があったればこそ、思想弾圧やユダヤ人排斥が正当化された面が強い。
 逆に言えば、それをはっきりと打ち出さないナイザルが「あの親父、何しでかすかわからん」と大多数の市民に不安がられたのも当然と言えます。
 それができなかったのは、コーラル処分に象徴されるように、彼の戦略構想とビッグ・ブラザーズのそれがバッティングするからで、水面下でサイモンと末娘エリーネの結婚相手を取り込むことでビッグ・ブラザーズに抑えが効くと踏んだことが、戒厳令解除と総選挙の実施に繋がった――などとこの巻のサイモンとの会話を読んで考えてました。
 後は敵対勢力のあぶりだしかな。
 逆に言えば、レーフルへの肩入れもその間の時間稼ぎという面もあったのではないか、と――勿論、レーフルへの軍事的才能への絶対的信頼がなければ、ここまで危険な橋は渡れなかったと思います。
 その辺りの読みが当たっていたかどうか、夏の『銀の陥穽』を楽しみにさせていただくつもりです(^-^)♪

 ところで、はじめまして高村さん。
>『STAINED GOLD』
 猫屋さんの紹介を読んで生来の「ダメ男好き」の血が騒いだのですが(^-^A、通販は可能でしょうか?
 歴史(銀英伝本編)的には「敗者」とされるフレーゲル男爵ですが、確かに彼にも彼なりの意地なり誇りなりがあったはずで、そこをすくいあげるような作品なら是非とも読んでみたいと思うのが(^-^)


No.225 (2000/05/17 23:18)   勝手な感想を載せまして……汗
Name:猫屋
Email:
fwhh1830@mb.infoweb.ne.jp
URL:

銀英パロを書くとき、高村さんの本がバイブルです。キーボードの左側に置いて、何度も読み返しながら書いています。『未完成の告白』もお気に入りの一冊です。なにげに『ブリュンヒルト』が1ヶ月ほども行方不明になった、などと原作ではさらっと書いていますけれど、一国の元首が1ヶ月も行方不明になったらどうなるんでしょ? 小渕首相の22時間の権力空白でもあの騒ぎだし。高村さんの視点の鋭さに脱帽。『ブリュンヒルト』艦内の緊張感のある描写にもはらはら……

夏(とれたらですけどね)は『緋の黎明』再版と後期大戦IV『銀の陥穽』新刊で資金切れです(汗)。『シュペーア動乱』では、秦広さんにキルヒを懸命になって看病する姉君なんてテーマで描いてもらえたらな……などと(^_^ゞ まだ妄想。


No.223 (2000/05/17 11:49)   日記、読ませていただきました
Name:高村恵里
Email:
anneroze@sieg.cx
URL:

私の本なんか、2度も読んでくださるなんて、感涙にむせんでます。
結果的にフレーゲルはラインハルトの最大の理解者であった、と
いえなくもないところから、いろいろ想像できるんですよね。
それに、アンネローゼと同い年というところもおいしいし。
でも誰も興味もってくれないのは、やっぱりアニメのキャラデザの
せいかしら…(^^;)
いつか、人に「痛い」と言ってもらえる作品を私も書きたいものです。

シュペーア動乱、本は冬ですか?夏かと思ってました。
いずれにせよ、本で早く読みたいです!絵もいっぱいなやつ。


No.221 (2000/05/15 23:26)   いらっしゃいませ、31さん
Name:猫屋
Email:

URL:

コメント、ありがとうございます。
シュペーア動乱はもうちょい加筆修正したいなぁ、などと妙な野望に燃えております。
ひょっとして印刷物にするかも……というのは冬でしょう。


No.219 (2000/05/14 19:53)   はじめまして。
Name:31
Email:
31@mba.nifty.ne.jp
URL:

 はじめまして。猫屋さんの「シュペーア動乱」
を読みました。もうすばらしいの一言で細かく言う術
がないくらいです。PDFでの配付形式はありがたかった
です。大きくて綺麗な字ですばらしい作品を読むことが
できました。ありがとうございました。


No.217 (2000/03/26 15:21)   RE;誕生日
Name:猫屋真
Email:

URL:

>ところで、キルヒの誕生日は1月ですよ〜〜!!猫屋さん!!(笑)

おっと〜そうでした。


No.215 (2000/03/26 00:52)   誕生日
Name:南 秦広
Email:
shinkoh-m@pop01.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5269

ユリアンの誕生日は3/25だったのか…知らなかった(爆)

ところで、キルヒの誕生日は1月ですよ〜〜!!猫屋さん!!(笑)
「俺より2ヶ月だけ年上だからって…」などと、金髪の孺子がいつもぼやいてるじゃないですか!


No.213 (2000/03/25 21:43)   先走り
Name:くすくす
Email:

URL:

「一つ間違ったら、シュネーゼル共和国そのものがコーラルの二の舞です」
「その通りよ、ネイ。“間違ったら”ね」
「間違わない……自信が?」
白い咽喉をのけぞらせて、アリシアは愉快そうに笑った。心配性の弟の表情がよほどに可笑しかったのかも知れないが、その回答はネイを唖然とさせるに十分だった。
「そんなもの、ないわ」
「ないって……姉さま!」
我が姉ながら何と言うことを……ドライバオム宙域で四倍の敵艦隊を前にした時でさえ、これほどの戦慄を覚えた記憶のないネイである。
「間違うかも知れないし、間違わないかも知れない。わたしにできるのは間違わないように必死に働くことだけ。でも、いままでは一方的にハンデをしょって闘わなければならなかった。今度は、こちらがハンデをもらえるのよ」


No.211 (2000/01/03 12:54)   新年おめでとうございます。
Name:猫屋真
Email:
fwhh1830@mb.infoweb.ne.jp
URL:

南さま、義忠さま、手塚さま

何とかY2Kも乗り切り、無事に2000年を迎えられました。ほっとしています。
本年もよろしくお願いします。

少々体調不良につきご挨拶が遅れました。


全350件 【No.230-211】 / 最新20件 / ↑20件 / 20件↓/ 検索モード 
発言削除:No. -Re.    削除キー又はパスワード:
返信: 発言No.  名前  ひとこと 

Powered by T-Note Ver.4.04a(personally patched)